🎮 ゲーム概要
-
ジャンル:ロボットアクション(3Dシューティング)
-
開発:フロム・ソフトウェア
-
販売:バンダイナムコゲームス
-
発売日:2011年1月13日
-
プレイ人数:1人(アドホックモード時最大3人)
-
CEROレーティング:A(全年齢対象)GAME Watch+1GAME Watch+1GAME Watch+1GAME Watch+1
🤖 参戦作品と機体例
本作では、以下の20作品からロボットが参戦しています。GAME Watch+1GAME Watch+1
-
新規参戦作品:
-
機動戦士ガンダム00
-
VS騎士ラムネ&40炎
-
交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱいGAME Watch+1GAME Watch+1GAME Watch+1GAME Watch+1
-
-
既存作品からの参戦機体例:
-
∀ガンダム(∀ガンダム)
-
ガンダムエクシア(機動戦士ガンダム00)
-
マクロスF(マクロスF)
-
ダンバイン(聖戦士ダンバイン)
-
キングゲイナー(オーバーマン キングゲイナー)
-
エルガイム(重戦機エルガイム)
-
ドラグナー(機甲戦記ドラグナー)
-
シャア専用ザク(機動戦士Zガンダム)
-
ガンダムX(機動新世紀ガンダムX)
-
ガンダムW(新機動戦記ガンダムW Endless Waltz)
-
ガンダムSEED DESTINY(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
-
ナデシコ(機動戦艦ナデシコ The Prince of Darkness)
-
コードギアス(コードギアス 反逆のルルーシュ R2)
-
レイズナー(蒼き流星SPTレイズナー)
-
プレンパワード(プレンパワード)
-
リーンの翼(リーンの翼)
-
マクロスプラス(マクロスプラス)GAME WatchGAME Watch+1GAME Watch+1
-
⚔️ ゲームシステムと特徴
-
ミッション制:本作では、シナリオモードは存在せず、ミッションを選択して進行します。各ミッションは約10分程度でクリア可能で、テンポよくプレイできます。GAME Watch
-
ユニット編成:プレイヤーは、メインユニットと最大2機の僚機を編成し、最大3機で出撃します。エースポイントを消費してユニットをスカウトし、強化やカスタマイズが可能です。GAME Watch
-
バトルアクション:
-
ダッシュ:×ボタンでダッシュし、敵の攻撃を回避します。
-
コンビネーションアタック:コンビネーションゲージを溜めることで発動し、大ダメージを与えます。
-
クロスオーバーアタック:2機のユニットによる同時攻撃で、強力なダメージを敵に与えます。GAME Watch
-
-
カスタマイズ:ユニットの強化やカスタムアクションの作成が可能で、攻撃力や防御力の向上、回復など多彩な効果を持つアクションをセットできます。GAME Watch
📈 販売実績と評価
-
販売実績:発売初週で70,217本を販売し、週間売上ランキングで1位を獲得しました。en.wikipedia.org
-
評価:
-
『ファミ通』では31点(40点満点中)を獲得しました。
-
『Mecha Damashii』では7点(10点満点中)を付け、ビジュアルの良さを評価しましたが、環境面や描画距離についてはコメントがありました。en.wikipedia.org
-